一般社団法人日本産業カウンセラー協会 東関東支部
アクセス
お問合わせ

働く人と組織を支える「聴く力」
産業カウンセラー養成講座 募集コースのご案内

産業カウンセラーは、相談室で話を聴くだけではない「現場で行動するカウンセラー」です。カウンセリングの体験学習を重視した独自のプログラムは、50年以上にわたる養成講座で改良を重ねてきたものです。カウンセラーの基礎的スキルである「傾聴」の態度・技法から、活動上必要とされる実務知識まで、しっかり学習します。

2023年度 秋開講6か月コース・冬開講10か月コース

募集開始

秋開講6か月コース 2023年8月18日~(早期申込割引8月31日まで)
冬開講10か月コース 2023年10月11日~(早期申込割引10月24日まで)

講座期間 秋開講6か月コース 2023年11月1日~2024年4月30日
冬開講10か月コース 2024年1月11日~2024年10月25日 
応募条件 産業カウンセラーを目指す、受講開始時点で成人に達している方
募集教室 千葉県・茨城県エリア
💻「募集教室日程(東関東エリア)」
講座内容 ①面接の体験学習104時間(15日間)
②面接の体験学習に関する課題学習6課題 28時間相当 ホームワーク
③Web配信講義視聴 44時間相当 e-Learning
④理解度確認テスト 13時間相当 e-Learning
💻「講座の詳細」
受講料

297,000円(税込み・教材費込み)
💻「各種割引制度のご利用について」

お申込み

JAICO公式サイトから、希望教室を選んでお申込みください

お問合せ 東関東支部 養成講座部
☎ 04-7168-7160(平日9:00~17:00)
✉ hkt-yousei-moushikomi@counselor.or.jp

産業カウンセラー養成講座説明会 開催中!
無料傾聴体験講座&ミニ体験(説明会参加割引対象!詳しくはこちら🈹

選べる3つのコース

産業カウンセラー養成講座では3つの受講コースをご用意しています。
ご都合に合わせて受講のタイミングをご検討ください。

コース名

春開講6か月コース

秋開講6か月コース

冬開講10か月コース
講座期間 4月下旬~10月
(6か月)
11月~翌年4月
(6か月)
1月~10月
(10か月)

産業カウンセラー
試験

翌年1月 講座修了年の6・7月 翌年1月

講座内容

①面接の体験学習104時間(15日間)
②面接の体験学習に関する課題学習6課題 28時間相当 ホームワーク
③Web配信講義視聴 44時間相当 e-Learning
④理解度確認テスト 13時間相当 e-Learning

修了条件

①面接の体験学習104時間中、90時間以上出席すること。
②理解度確認テスト各科目において6割以上正答すること。
③課題学習6課題を提出し、うち4課題はB以上の評価を受けること。
④講義動画視聴のうち、指定された6科目について理論学習ふりかえりを提出すること。

受講申込受付開始

1月中旬

8月中旬  10月上旬

受講料
(教材費・税込)

297,000円(税込み)
各種割引制度・学費ローンあり)

開講地域(予定) 柏・市川・千葉 水戸・柏・市川
千葉
柏・千葉

お申込み・講座の詳細はこちら

TOPへ
一般社団法人日本産業カウンセラー協会
東関東支部
〒277-0005 千葉県柏市柏 2-6-17
染谷エステートビル 3F
詳細はこちら >
千葉事務所
〒260-0028 千葉県千葉市中央区新町18-12
第8東ビル501号室
詳細はこちら >
茨城事務所
〒312-8716 茨城県ひたちなか市勝田中央14-8
ひたちなか商工会議所305号室
詳細はこちら >
Copyright © 一般社団法人 日本産業カウンセラー協会 東関東支部 
All Right Reserved.