産業カウンセラー養成講座 受講者の声
養成講座を修了された受講者のアンケートから、感想の一部をご紹介しています。受講の参考にご覧ください。
更新をお待ちください🙇

2018年通信制・2019年上期 修了後アンケートより
Q 当初の期待に対して講座内容は満足のいくものでしたか
- 一年を通して受講者の発達と理解の段階に合わせたプログラムだと思いました。
- カウンセリングの意味、傾聴の大切さ、カウンセラーの心構えを理解できた。
- 体験を通しての気づきが多く、座学のみでは得られなかったものだと感じています。
- 思っていたよりも自分と向き合う時間があったり、カウンセリングについても丁寧に教えていただき大変勉強になりました。
- 初めは最後まで続けられるのか不安でしたが、少しずつステップアップできました。
Q 実技指導者の指導はいかがでしたか
- 丁寧にこちらの意見や話に寄り添う形で指導していただき、安心しながら学べました。
- 些細な質問にも答えてくださったので、とても聞きやすかったです。
- 一人一人の受講者への目線で接していただき、親身にご指導いただきました。
- 進度に応じたレベルのフィードバックのおかげで挫折せず完走できました。
- 優しさと激励のバランスが良かったです。
Q 講座を受講した感想をお聞かせください
- 指導員の方がいつも温かいサポートをしてくださって、励ましてくださって、続けることができたと思います。
- 受講前は内容に対して不安がありましたが、徹底的に指導していただけてありがたかったです。フォローもしっかりしていて感謝しています。
- 最初は訳も分からず状態でした。学んでいく中で、職場で対応するときに大切なことをたくさん学べました。これから活かしていきたいです。
- 仲間に恵まれたことがとてもよかったです。体験学習を通じて色々な人の考え方、感覚、経験に触れ、自分の成長につながりました。
- 思っていたより厳しいカリキュラムでしたが、その分得るものも多く、受講してよかったです。プライベートの悩みがそのまま教材になり、実践的で役に立つ、人間力になる講座でした。
2017年通信制・2018年通学制 修了後アンケートより
Q 当初の期待に対して講座内容は満足のいくものでしたか
- 自己理解が進み、考え方も変わるようなきっかけが多かった。
- カウンセリング技術だけでなく家庭内のコミュニケーションも改善した。
- 人の心の奥深くに触れ、日常では体験できない経験ができて成長したと思う。
- 技法もさることながら、傾聴は奥が深く、カウンセリング以外でも日常でも大いに活かせると思った。
- 単に資格を取ることだけでなく、ヒューマンスキルの向上にも役立ちました。
Q 実技指導者の指導はいかがでしたか
- クライエントの思いに対する適切な応答、言葉の裏にある大切な気持ちをひとつひとつ丁寧にひも解いてください、宝物の言葉をたくさんいただきました。
- 失敗してもいい!!と思える雰囲気で、とても参加しやすかった。
- 指導者からの添削コメントが、くじけそうになる心を奮い立たせてくれた。ただただ感謝。また、指導者のグループ全員をなんとかしたいという熱い気持ちが伝わって来て、なんとか続けることができた。
- 優しさをもって、しかし時には厳しくしていただいて、心を扱うことの重要性を教えていただきました。
- カウンセリング技術をレベルや出来に応じ、常に暖かく的確に指導いただけた。
Q 講座を受講した感想をお聞かせください
- とてもいい人生のステップアップにつながりました。勇気を出して応募してみて本当に良かったです。受講前の自分より、他人にも、そして自分にも優しくなれると思います。自分を知ることはとても大切と感じました。
- 傾聴と自己理解。究極の二つの課題に向き合うことで、新しい世界が自分の中に開けたように感じました。多くの人にも学んで欲しいと思います。
- 一年間ありがとうございました。今までえてして解決型の発想で、よく聴くこと、気付くことがいかに不足してたこと痛感しました。本当にありがとうございました。
- カウンセラー、クライエント、観察者の三役を通して、感じる、気づく点がたくさんありました。また、人によって感じ方、考え方、とらえ方の違い、その中で認め合う重要性を学ぶことができました。
- 傾聴手法を学べたことは、自分のこれからの活動に大きな財産をもらった気持ち。傾聴はすべての相談の基本であると強く感じました。傾聴を学ぶことにより、これまで相談者の問題課題を相談者のために一生懸命解決してきたが、今回の学びから、課題の解決はできたが、心の満足までに達していたか不安になる。今後はそのこともイメージし相談に応じたい。